クラウドソーシングサービスは副業初心者や独立したばかりの個人事業主にとって、集客や売上金(報酬)の不払いを未然に防いでくれる、ありがたいサービスです。
一方で、すぐに売上金が欲しい場合やもしもの損害賠償請求リスクには対応が不十分です。
※一部、迅速な入金サービスはあり
今回はこんな方が対象です。
[chat face="gimon_5.png" name="副業・個人事業主" align="left" border="gray" bg="none" style=""]・損害賠償請求リスクが怖い
・保険に入る余裕がない
・すぐに報酬を受け取りたい
・企業向け与信を高めたい
[/chat]
2016年より個人事業主として活動し、5年目に突入した私も加入しているフリーナンス。今まで資金ショートや損害賠償請求は経験がありませんが、万が一のことを考えるとフリーナンスは心強い味方です。
ITの知識・経験を活かして、Twitter(@woogen0314)で情報発信しています。
フリーナンスの特徴とメリット
フリーナンスとは、GMOクリエイターズネットワーク株式会社が提供するフリーランス(個人事業主)向けのお金と保険のサービスです。
【画像】フリーナンス┃GMOクリエイターズネットワーク株式会社
アカウント維持費、フリーランス特化型補償がずっと無料(0円)に加え、資金ショートを防ぐ請求書の現金化サービス(手数料3%~)が利用できます。
『即日払い』が可能!(ファクタリング)
副業をする人や個人事業主は、顧客との報酬支払方法や支払時期など何かと弱い立場にあります。
そのため、すぐに売上金が欲しい、または損賠賠償リスクを回避したいと加入する副業・個人事業主も増えています。
※ファクタリングとは、他人が保有する売掛債権(未回収金)を買い取り、その債権回収を行う金融サービス。
[box02 title="こんな問題を解決"]・報酬の未払いを防ぐ
・前払いのお願いを断られた
・納品物の欠陥・遅延の損害賠償が怖い
・情報漏洩、著作権侵害に備えたい[/box02]
フリーナンスは審査後に即日現金化(1万円~1,000万円まで)できる請求書支払いができるため、キャッシュフローが不安定化しやすい個人事業主には心強い味方です。
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#89c2f4" url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBTI1+A94TDU+47L8+60WN6" rel="nofollow" target="_self"]FREENANCE 公式サイト[/jin-button-flat]
最高5,000万円まで補償!
【画像】フリーナンス サービス┃GMOクリエイターズネットワーク株式会社
フリーナンスは口座を開設するだけで、仕事中の事故や納品物の欠陥への補償(最高5,000万円)のほか、情報漏洩、著作権侵害などの受託物の事故といった個人事業主特有のリスクも補償対象です。
補償対象と補償金額は幅広いのも心強いです。
業務遂行中の補償 | 5,000万円 期間中限度額※1 なし |
---|---|
仕事の結果(PL責任)の補償 | 5,000万円 期間中限度額 5億円 |
受託財物の補償 | 500万円 期間中限度額 5億円 |
情報漏洩 | 500万円 期間中限度額 5億円 |
納品物の庇護 | 500万円 期間中限度額 5億円 |
著作権侵害 | 500万円 期間中限度額 5億円 |
納期遅延※2 | 500万円 期間中限度額 5億円 |
※1期間中限度額とは保険会社が補償内容ごとに支払う支払限度額。
※2偶然な事故によるものに限る
いずれも自己負担額は0円となります。
フリーナンスあんしん補償の概要(PDF)┃FREENANCE(フリーナンス)
フリーナンスあんしん補償のあらまし(PDF)┃FREENANCE(フリーナンス)
『振込専用口座』は副業にも最適!
【画像】フリーナンス サービス┃GMOクリエイターズネットワーク株式会社
フリーナンスは副業をしている人にもおすすめなです。
事情(会社が副業を推奨していない等)により、顧客に名前を知らせたくない方はペンネームで振込専用口座の名義を登録できます(利用料、振込手数料が無料)。
※フルネーム、会社名、屋号名でも登録が可能
振込専用口座を使うだけで、与信スコアがアップし、即日払いの限度額も上がり、手数料も低くなります。
振込専用口座を登録している方は即日払いの手数料が安くなります。
振替日は週に1回(金)と月末月初です。
・口座の名義はペンネームが使える
・利用料、振込手数料が無料
・使えば使うほど与信スコアがアップ
・発注企業も安心して利用してもらえる
与信が低くても審査が通りやすい
フリーナンスは借入ではないため、信用情報が低くても利用できます。
利用や登録にも少ない資料で利用できます。
即日払い | ・クライアントに送った請求書 ※振込用口座が記入されている請求書 ・クライアントとのやり取り ※メールやチャットのキャプチャなど |
---|---|
フリーナンスの登録 | ・身分証明書 ※免許証、パスポート、マイナンバーカード等 ・利用しているメインバンク |
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#89c2f4" url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBTI1+A94TDU+47L8+60WN6" rel="nofollow" target="_self"]FREENANCE 公式サイト[/jin-button-flat]
フリーナンスの評判・口コミ(インタビュー)
フリーナンスはアカウント登録がずっと0円、フリーランス特化型補償がずっと0円だけでなく、手厚い付帯サービスと、簡単に登録できる点が人気です。
フリーナンスの口座開設done!(まさかの4分)
さあ、day0、day1始めますか!#moviehacks #fronthacks #アオの案件獲得コンサル— ヒグチ@自動車エンジニア (@higumon_com) April 23, 2020
今回の騒動を受けてフリーナンスに登録しました😃
私の場合、偶然な事故による納期遅延のため発注者から損害賠償請求を受けたときに『最高500万』補償される
と言うのが魅力的だった。他にも色々ある「あんしん補償」が無料で付いてくるのはなんで?と思うくらい親切。@freenance_jp@pepabo pic.twitter.com/BpZ0JbQvTN
— astin_muhler@果実をスマホケースに閉じ込める人 (@astin_muhler) March 4, 2020
Woogenが知り合いのフリーナンス利用者にインタビューをしたところ、「安心して仕事ができる」という声が多かったです。
[chat face="gimon_8.png" name="エンジニア30代" align="left" border="gray" bg="none" style=""]機密情報も扱うことが多いので、万が一の情報漏洩などに無料で備えることもできる。在宅ワークでも安心です。[/chat]
[chat face="gimon_7.png" name="デザイナー20代" align="left" border="gray" bg="none" style=""]独立したばかりで、与信が高まるのはありがたいです。また、デザインはスペックの高いパソコンや周辺機器も必要なので、高性能のMacを思い切って購入できました。[/chat]
[chat face="gimon_9.png" name="ライター30代" align="left" border="gray" bg="none" style=""]会社は副業を推奨していないのですが、ペンネームで振込用口座を登録できるのに魅力を感じました。確定申告が必要な上限金額ギリギリで副業しているので、こういうサービスは助かりますね。[/chat]
フリーナンスの登録方法(3ステップのみ)
フリーナンスの登録手続きは3ステップでとても簡単です。
メールアドレスかSNSアカウント、普段使っているメインバンク、身分証明書があれば、WEB上で簡単に登録できます。
評価・口コミでは、審査落ちすることはほとんどありません。(※当ブログ調査)
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#89c2f4" url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBTI1+A94TDU+47L8+60WN6" rel="nofollow" target="_self"]FREENANCE 公式サイト[/jin-button-flat]
フリーナンスの注意点
登録も簡単で、手厚いサービスのフリーナンスですが、いくつか注意するポイントがあります。
個人間取引では利用できない
フリーナンスの振込用口座は法人からの振込のみ対応しています。
また、即日払いや付帯サービスである「あんしん補償」にも適用条件があり、個人間取引や仕事では適用されないので、注意しましょう。
詳細の利用条件は以下をご確認ください。
フリーナンスあんしん補償の概要(PDF)┃FREENANCE(フリーナンス)
フリーナンスあんしん補償のあらまし(PDF)┃FREENANCE(フリーナンス)
週に1回(金曜日)しか出金できない
フリーナンスの振込用口座に入金されたお金は、週に1回(金曜日)のみ登録したメインバンクに出勤できます。そのため、即入金されたとしても最長7日間、待期期間があります。
そのため、計画的に利用する必要があります。
請求書の登録が必要
振込用鋼材に取引金額が大きい入金があった際、請求書の登録を求められる場合があります。
即日払いの手数料は3~10%
フリーナンスの即日払い手数料は3~10%とばらつきがあります。
また、信用情報(振込用口座を利用するほど与信がアップ)や請求金額によっても異なります。
支払い期日が過ぎた請求書は対象外
支払い期限が過ぎている請求書はフリーナンスで買い取ってもらえません。また、クライアントが何かしらの理由で支払いを拒否、または留保している場合も対象外です。
フリーナンスは債券回収代行ではなく、あくまで支払いを早く受け取るサービスで、資金ショートや黒字倒産を防ぎ、挑戦しやすい環境をフリーランスに提供するサービスです。
[chat face="gimon_10.png" name="Woogen" align="left" border="gray" bg="none" style=""]フリーナンスは在宅勤務やテレワークが一気に浸透しそうなこの誤時世に情報漏洩や致し方ない納品遅延などに備える保険としても最適です。急遽、お金が必要になった時も即日入金してもらえる点も魅力的です。アカウント維持費・フリーランス特化型補償がずっと0円なので、副業をしている方や個人事業主の方は入っておいて損はないですよ[/chat]
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#89c2f4" url="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBTI1+A94TDU+47L8+60WN6" rel="nofollow" target="_self"]FREENANCE 公式サイト[/jin-button-flat]